DITAIL
原石状態のプラチナクォーツとの出会いはこの原石が初めてでした。
プラチナクォーツは珠ビーズでも良く流通する石なのですが、良質な原石はそういった加工用へと回されてしまうので、この原石は貴重ですね。
幾層にも重なり合ったプラチナクォーツを見ることができますよ!
できることならば、珠ビーズのものとこちらの原石とを見比べて、双方のプラチナクォーツの魅力を楽しんでいただきたいですね!
仕事運アップのスピリチュアルインテリアにオススメですよ。
手のひらサイズですが見所満載!ブラジル産プラチナクォーツクラスターです。
ランダムに伸びたポイントはどれも透明度抜群!磨りガラス様な質感です。
ツインと呼ばれる形状の様なポイントも見られます。
内部からはレインボーの輝きも。
メタリックな黒っぽい鉱物は、プラチナクォーツです。
水晶とプラチナクォーツのメタリックシルバーの色味が絶妙で、自然の力強さと、荒々しさを表現しているかのよう。
「奇跡の鉱物」とも称されるプラチナクォーツ。
プラチナクォーツが誕生するまでには、様々な条件が偶然にも重なることが必要になります。
まず、水晶が成長する際にチタンを取り込むことが第一条件。
そして、水晶の成長する環境が最初は低温状態であることです。
ここで、チタンがブルッカイトへと変化します。
そこから徐々に、低温から高温へと温度が上昇していくことで、ブルッカイトはルチルへと成長を遂げます。
このように私たちの目の前に現れるまでに、いくつもの変貌を遂げてゆくプラチナクォーツ。
そのことから、自己変革を助ける石、変化を伴う成長を促す石とも言われています。
母岩が少なく、安定した美しいシルエットでご鑑賞いただけます。
どの角度からも違った表情をお楽しみいただけます。

サイズ
44×110×93mm 321g